閉じる

平安の調べ、篳篥・龍笛・笙 石巻で雅楽コンサート 160人を魅了

来場者は演奏に合わせた「唱歌」を体験した

 世界的に活躍している雅楽奏者ユニット「雅楽三昧 中村さんち」のコンサートが1月28日、石巻市大瓜の井内会館であった。地域住民ら約160人が来場し、平安文化が薫る優雅な調べに聴き入った。

 ユニットは篳篥(ひちりき)の中村仁美さん、龍笛(りゅうてき)の中村香奈子さん、笙(しょう)の中村華子さんで構成する。コンサートでは「やたらな越天楽」や「なんだい?輪台?」といった曲目を演奏した。伝統奏法に加え、リズムを独自にアレンジした曲も披露。荘厳な音色を会場に響かせた。

 楽器や曲の説明を交えたトークもあり、来場者を楽しませた。「篳篥の吹き口は何で作られているでしょう? 石巻の北上川周辺にも生えているカヤ(ヨシ)です」との解説に、会場からは感心の声が上がった。擬音化した旋律を声に出して歌う「唱歌」を来場者が体験する場面もあった。

 友人2人と訪れた同市沼津の主婦鈴木春江さん(71)は「生の演奏は初めてで、テレビで聴くよりも素晴らしかった。楽器の成り立ちの説明が面白かったし、奏者の衣装もすてきだった」と話した。

 コンサートは同市稲井地区で森林再生活動に取り組む市民団体「たぶのきネットワーク石巻」が主催した。

関連リンク

石巻かほく メディア猫の目

「石巻かほく」は三陸河北新報社が石巻地方で発行する日刊紙です。古くから私たちの暮らしに寄り添ってきた猫のように愛らしく、高すぎず低すぎない目線を大切にします。

三陸河北新報社の会社概要や広告などについては、こちらのサイトをご覧ください ≫

ライブカメラ