男声ハーモニー、力強く美しく 東松島でコンサート 歌や踊り、観客を魅了

東松島市の男声カルテットグループ「ハラハラシンガーズ」が出演する「ハラハラシンガーズWithアロハフラ まじゃらいん♪楽しいコンサート」が15日、市コミュニティセンターであった。歌や踊りが約350人の来場者で満員となった会場を魅了した。
市文化協会が主催。ハラハラシンガーズは市のイメージソング「東松島賛歌」をはじめ、「乾杯」「ふるさとの四季」などを歌い、力強く美しいハーモニーを響かせた。
市内を拠点に活動するフラダンスサークル「アロハフラ」のメンバーは華やかな衣装を身に着け、優雅な踊りを披露した。亘理町の尺八奏者大友憧山さんは、楽器の特徴などを解説しながら「Jupiter(ジュピター)」「舟唄」などを演奏した。
来場者は手拍子をしたり歌を口ずさんだりしながらステージを楽しんだ。石巻市大街道西の無職佐藤妙さん(81)は「踊りも尺八も歌も素晴らしくて、懐かしい曲を聴くことができた」と笑顔で話した。
ハラハラシンガーズのリーダー土井正さん(76)は「会場の雰囲気が良くて歌いやすかった。一体感があり、お客さんから元気をもらえた」と語った。
関連リンク
- ・仙台―釜石間「気仙道」、歴史を後世へ 東松島・大塩に標柱
- ・新たな観光の形、探る 東松島の宮戸住民、遊覧船で奥松島見学
- ・特別な時間、観賞して 震災映画、古里で劇場公開 佐藤監督が舞台あいさつ 石巻
- ・「いずい」ってなあに? 児童、女川弁かるた楽しむ
- ・カメラリポート > 奇祭「アンバサン」 顔にすす、福呼び込む 石巻・長面