日本酒酵母の新作ビール「日和正宗ウィート」 石巻の醸造所が発売 来月イベント
石巻市中央1丁目のクラフトビール醸造所「ISHINOMAKI HOP WORKS(イシノマキホップワークス)」が、日本酒酵母を使った新作ビール「日和正宗ウィート」を発売した。運営会社のイーチ・アザー(石巻市中央1丁目)は3月2日、記念イベントを隣接するシアターキネマティカで開く。
日和正宗ウィートはビール酵母と日本酒酵母を使用して醸造したビール。戦前に石巻に実在した日本酒「日和正宗」をイメージして仕込んだ。吟醸酒特有の果実味ある味わいが特徴。350ミリリットル缶で770円。12日に発売した。
日和正宗は、戦前に同市中央で醸造されていた日本酒の銘柄。当時、「清野酒造店」という酒屋で醸造・販売され、多くの地元住民に愛された日本酒だったという。
記念イベントは、日和正宗について当時の資料を保管するNPO法人石巻アーカイブ代表理事の小野寺豊さんらを招き、地域の人々の暮らしや今と昔をつなぐお酒の存在などについて語り合う。参加費800円(乾杯用の日和正宗ウィート1杯付き)。時間は午後3~5時。
連絡先はイシノマキホップワークス0225(98)5180。
関連リンク
- ・ホヤ刺しにピッタリ! 海の町のビール誕生 石巻の醸造所で販売(2024年5月21日)
- ・海で働く決意新た みやぎ漁師カレッジ、12人に修了証 石巻魚市場で閉講式
- ・環境美化優良校表彰 石巻・渡波中に協会長賞 海岸清掃、地域連携姿勢を評価
- ・写真映え、女川の自然 児童ら撮影、ポストカードに 9000枚作製
- ・健康事業の成果、着々 石巻市とライオン、連携協定報告会