文化・暮らし 写真特集 >
-
<記憶の素描(18)芥川賞作家・石沢麻依>旧市街の黒い痕跡
-
(544)置けば泣き抱けば乳欲る日永かな/鶴岡加苗(1974年~)
-
心地よい空間を次代にも<Re杜のまち インタビュー(3)洋菓子店「甘座」工場長・渡辺靖水さん>
-
「インフレ手当」支給の動き広がる 宮城 人材確保にも好影響
-
4時間の名作わずか1分で「超時短」ハムレット 宮城・多賀城で上演
-
東根・製薬会社の山形工場 エネルギー供給源をLNGに
-
<この人このまち・あおもり>女性の流鏑馬、先導20年 十和田乗馬倶楽部社長 上村 鮎子さん(52)
-
能代・山本の社会活動支援 市民有志が基金設立、個人対象に助成
-
被災地巡礼、教訓刻む御朱印帳 慰霊団体が宮城版製作 仙台・聖ドミニコ学院高生協力、伝承へ若者に照準
-
仙台・宮城・東北のイベント情報(3月27日~4月1日)
-
<とびらを開く>一般社団法人仙台eスポーツ協会 福祉分野で活用模索
-
<詩ノ交差点アリマス 和合亮一> 石に刻む春に。
-
「気仙沼いちご」収穫最盛期 日を浴び甘み強く<アングル宮城>
-
地域の誇り育む施設を<Re杜のまち インタビュー(2)文化事業ディレクター・吉川由美さん>
-
「想像ラジオ」いとうせいこうさん、震災描く葛藤語る 仙台でトークイベント
-
「日韓友好」絵画で表現 仙台で国際交流デザインアート展、27~29日
-
<みちのく>「一期石絵」の作品楽しんで 北上の諄子美術館 4月2日まで企画展
-
陸と海の連携を強化 岩手3団体が環境保全や教育協力で協定 将来担う世代へ活動展開
-
囲碁の腕 県別で競う 福島・喜多方で南東北4チームが対抗戦 宮城チームが全勝優勝
-
酒風呂やランタン装飾を提案 仙台・複合施設「アクアイグニス」、復興への活用策で東北大生ら