聖火リレー 東北に再び 山形から秋田、青森 岩手、宮城へ
東京五輪の聖火リレーは6日、山形県で始まり、続いて秋田、青森両県を巡った後、北海道の行程を挟み岩手、宮城両県で21日まで実施される。スタートした福島県で3月25~27日に行われて以来、再び東北に入る。
4、5日に新潟県を走った聖火リレーが日本海側を北上し、山形県に到着。6日は西川町から山形市までの…
残り 191文字
関連リンク
- ・仙台中心部の聖火リレー見送り 宮城沿岸部は実施へ
- ・山形のゴール式典、無観客に 聖火リレー、公道実施見直しも
- ・青森の聖火リレー、初日取りやめ 2日目も一部中止
- ・聖火リレー、秋田10市町村がイベント中止 県が簡素化要請
- ・のんさん、岩手の聖火リレー辞退 「ぎりぎりまで考え悩んだ」
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
小深田、劇的サヨナラ3ラン 東北楽天、阪神相手にカード勝ち越し<写真de速報>
-
ベガルタ、初戦は逃げ切り勝ち 天皇杯2回戦藤枝戦<ベガルタ写真特集>
-
東北楽天、連勝ならず ホームで阪神と対戦しました<写真de速報>
-
写真特集・宮城県高校総体 頂点へ全力
-
きょうはホームに阪神を迎えました<東北楽天・写真de速報>
-
岩手県南・五葉山のツツジ 三陸の初夏を満喫<アングル岩手>