聖火、上杉神社や山寺を巡る 東北で再びリレー
東京五輪聖火リレーは6日、山形県で始まり、3月に福島県を出発した聖火が東北地方に戻った。山形、秋田、青森、岩手、宮城の5県で21日まで実施される。
山形県ではこの日、出羽三山の一つ、月山の麓にある西川町を皮切りに、サクランボ生産が盛んな寒河江市、河北町や高畠町などを経て南下。上杉謙信を祭る上杉神社…
残り 98文字
関連リンク
- ・聖火リレー 東北に再び 山形から秋田、青森 岩手、宮城へ
- ・山形のゴール式典、無観客に 聖火リレー、公道実施見直しも
- ・山形の特産品、王冠にデザイン 「地産地消の店」新認定証
- ・のんさん、岩手の聖火リレー辞退 「ぎりぎりまで考え悩んだ」
- ・仙台市、中心部の聖火リレー中止を要請 市陸上競技場での実施提案
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>
-
<Web写真特集>祈りに包まれた被災地 東日本大震災から12年の3・11
-
相手の圧力に屈して今季初黒星 第4節ホームいわき戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが大谷の3ランで快勝。1次ラウンドB組1位突破で準々決勝進出<写真de速報>
-
十三回忌 光の先に「あの日」 東日本大震災12年・写真特集