仙台中心部の聖火リレー、競技場に変更 宮城県発表
宮城県内で19~21日に行われる東京五輪の聖火リレーで、県は7日、21日に予定していた仙台市中心部での走行を見送ると発表した。観客が密集し、新型コロナウイルスの感染が拡大する恐れがあると判断した。中止区間のランナー13人は代替策として、同日の祝賀行事「セレブレーション」会場の市陸上競技場(宮城野区…
残り 429文字
関連リンク
- ・青葉区で時短やめる店相次ぐ 「もう限界」通常営業に
- ・【独自】仙台中心部の聖火リレー見送り 宮城沿岸部は実施へ
- ・聖火、上杉神社や山寺を巡る 東北で再びリレー
- ・伊達武将隊が「爆破撮影」に挑戦 ごう音と炎上がる
- ・イオンモール新利府北館、7月2日オープン
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
朱塗りの南門、原寸大で再現 国特別史跡・多賀城跡 フェンスない姿、3月中旬まで
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは