「なし崩し」の仙台入りに不満噴出 来仙の五輪海外関係者感染
宮城スタジアム(宮城県利府町)で21日に始まる東京五輪男女サッカー競技を前に、海外から仙台市に入った大会関係者の新型コロナウイルス感染が判明し、市がいら立ちを募らせている。大会関係者の大半が市内に滞在するにもかかわらず、東京五輪・パラリンピック組織委員会が来仙情報を伝えたのは数日前。効果的な感染対…
残り 713文字
関連リンク
- ・宮城知事「第一声は有観客でも大丈夫」 仙台市長選で現職を応援
- ・「鉄道ファンの乗車懸念」 夜行新幹線取りやめで組織委
- ・宮城の空に希望の五輪 ブルーインパルスが飛行訓練
- ・五輪有観客 譲らぬ宮城知事 感染防止策への自信にじむ
- ・山形「無観客望ましい」、秋田「テレビ観戦を」 宮城の対応に知事が懸念
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>
-
<Web写真特集>祈りに包まれた被災地 東日本大震災から12年の3・11
-
相手の圧力に屈して今季初黒星 第4節ホームいわき戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが大谷の3ランで快勝。1次ラウンドB組1位突破で準々決勝進出<写真de速報>
-
十三回忌 光の先に「あの日」 東日本大震災12年・写真特集