「なし崩し」の仙台入りに不満噴出 来仙の五輪海外関係者感染
宮城スタジアム(宮城県利府町)で21日に始まる東京五輪男女サッカー競技を前に、海外から仙台市に入った大会関係者の新型コロナウイルス感染が判明し、市がいら立ちを募らせている。大会関係者の大半が市内に滞在するにもかかわらず、東京五輪・パラリンピック組織委員会が来仙情報を伝えたのは数日前。効果的な感染対…
関連リンク
- ・宮城知事「第一声は有観客でも大丈夫」 仙台市長選で現職を応援
- ・「鉄道ファンの乗車懸念」 夜行新幹線取りやめで組織委
- ・宮城の空に希望の五輪 ブルーインパルスが飛行訓練
- ・五輪有観客 譲らぬ宮城知事 感染防止策への自信にじむ
- ・山形「無観客望ましい」、秋田「テレビ観戦を」 宮城の対応に知事が懸念
関連タグ
最新写真特集
-
宮城・村田の「谷山石橋」 秘境の自然美、圧倒<アングル宮城>
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>