福島でも「子ども復興五輪」 元プロ野球選手が指導
東京五輪開幕を前に、東日本大震災の被災地の子どもたちが元プロスポーツ選手らと交流する「子ども復興五輪」が17日、福島市の信夫ケ丘球場であった。
福島市や南相馬市、いわき市の野球チーム4チームの中学1~3年生43人が参加。元プロ野球選手16人が出身球団のユニホームを着て登場した。
中学生は、基本フォ…
残り 217文字
関連リンク
- ・「子ども復興五輪」利府で始動 小学生ら元ベガルタ選手と交流
- ・釜石で子どもラグビー復興五輪 SW選手が指導
- ・巨大人形モッコ、新宿御苑に 「東北復興」問う
- ・「なし崩し」の仙台入りに不満噴出 来仙の五輪海外関係者感染
- ・「鉄道ファンの乗車懸念」 夜行新幹線取りやめで組織委
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは
-
織機と職人の調和 栗原・綿織物「若柳地織」<アングル宮城>
新着
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 警察官を装う特殊詐欺の予兆電話について(多賀城市)
- 還付金詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 小学生に対するつきまとい事案【名取市】
- 小学生に対する声かけ事案【大崎市】
- 小学生に対する声かけ事案【大崎市】
- 預貯金詐欺等の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 預貯金詐欺等の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- 預貯金詐欺等の特殊詐欺注意報(仙台市宮城野区)
- 配信したメールの訂正について
- 市役所職員を装う特殊詐欺の予兆電話について(登米市)
- 電力会社社員を名乗る不審電話について(富谷市、大和町)
- 預貯金詐欺等の特殊詐欺注意報(仙台市若林区)
- 預貯金詐欺等の特殊詐欺注意報(名取市)
- 預貯金詐欺等の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)