東京五輪・パラリンピック組織委員会の武藤敏郎事務総長は1日の記者会見で、7月31日まで有観客で開催された宮城スタジアム(宮城県利府町)のサッカーついて、「大変成功されたのではないかと思う」との認識を示した。
首都圏以外の観客収容に関して「各地域でいろんな事情があった」とした上で、宮城の判断は「特筆されるべきもの」と話した。
観客上限1万人とされた中で、最高は31日の5500人。6日間合計で1万9300人だった。武藤氏は「約2万人が観戦したのは、ほか(の会場)には例のないこと」とし、東日本大震災からの「復興五輪」という面も含め、「重大な発信を宮城からしたのではないか」と評価した。
会見では、新型コロナウイルス対策の規則集「プレーブック」に違反したとして、7月31日までに関係者6人に大会参加資格証の剥奪処分をしたと発表した。
観光目的で外出したジョージアの柔道選手2人と麻薬取締法違反容疑で逮捕された海外からのスタッフが対象。国際オリンピック委員会(IOC)との協議を経て決定した。
ほかに厳重注意10人、厳重注意の上で誓約書提出を受けたケースが4人、大会参加資格証の一時効力停止が8人だった。処分件数の公表は初めて。
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
毎週木曜日・仙台圏で42.9万部発行の「河北ウイークリーせんだい」。歌ったり踊ったり楽しいキャンペーン実施中。抽選でプレゼントも当たります。
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画準備中!詳しくはWEBサイトへ
あしたをつくる、地域の新たな可能性
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.