張本君を教えた学研の先生 「頭の良さは卓球にも」
18歳で待望のメダルを手に入れた。卓球男子団体で銅メダルを獲得した張本智和(木下グループ)は、生まれ育った仙台で子どもの頃から文武両道を実践してきた。小学1年から6年間、宮城野区の学研教室で指導した佐藤ゆかりさん(57)は、少年期の刻苦勉励の日々に思いをはせる。
「普通の子とは違った」。佐藤さんが…
残り 622文字
関連リンク
- ・張本智和に仙台からエール 友人男性「夢に向け全力で」
- ・「震災忘れず闘う」卓球・張本 故郷仙台への思い
- ・張本智和、強打の伏兵に力負け 卓球男子単
- ・スウェーデン選手、インスタに宮城の夕焼け 各国から「いいね」
- ・<アングル五輪特別編>卓球 東北の選手躍動 新種目で金メダル
関連タグ
関連写真特集
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
<写真de速報>交流戦が始まり、東北楽天はホームでDeNAと対戦、3-1で勝利しました。
-
<写真de速報>交流戦が始まり、東北楽天はホームでDeNAと対戦、2―3で敗れました
-
理想的2発で難敵破る 第18節ホーム千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
宮城・塩釜水産物仲卸市場 改装し魅力アップ<アングル宮城>
-
<写真de速報>東北楽天が日本ハムにサヨナラ勝ち ルーキー荘司が9回114球の熱投
-
<写真de速報>東北楽天がホームで日本ハムと対戦、1―3で敗れました。