3大会ぶりの大舞台に戻ってきた。パラリンピック東京大会の車いすバスケットボール女子で、日本代表の藤井郁美(38)=SCRATCH、宮城県角田市在住=が25日、初戦のオーストラリア戦に先発出場し、勝利に貢献した。2014年に男児が誕生。選手と子育てを両立させるチームの大黒柱は、悲願のメダル獲得に向けて突き進む。
73-47。勝利の瞬間をベンチで見届けると、緊張から解放されたように笑顔があふれた。「本当にうれしい。自信になる」。日本が最後に出場した13年前の北京大会を知るのは藤井を含めて3人だけ。日の丸を背負う覚悟をチームに背中で示し続ける。
母親になってもプレーが続けられるのは周囲の協力があるから。週3回の練習がある時は、所属チームの代表だった元車いすバスケ選手の椎名光男さん(70)=宮城県亘理町在住=が世話をする。夫の新悟さん(43)も元日本代表で、男子の強豪宮城MAXに所属している。
藤井を長年指導する日本女子代表の岩佐義明監督(宮城県山元町出身)は、選手に子供が生まれてもプレーを続けられるような環境をつくることを理想に掲げてきた。藤井に対し、「大会に向け、しっかりと練習に取り組んでくれた」と話す。1年延期で迎えた大会。本番まで充実した時間を過ごせたことを強調する。
勝利の余韻に浸る間もなく、藤井は表情を引き締める。「いいスタートが切れた。一戦一戦、全力で戦い抜く」と意気込んだ。
(剣持雄治)
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
毎週木曜日・仙台圏で42.9万部発行の「河北ウイークリーせんだい」。歌ったり踊ったり楽しいキャンペーン実施中。抽選でプレゼントも当たります。
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画準備中!詳しくはWEBサイトへ
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
2022あしたのみどりキャンペーン
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
位置情報連動型スマホ広告サービス LocAD+(ロカドプラス)
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.