解体予定のSLシゴハチ、大崎市が方針再検討へ 署名提出受け市長表明
宮城県大崎市岩出山の城山公園にあり、本年度の解体開始が予定されている蒸気機関車(SL)C58形を巡り、同市の市民団体が24日、保存を求める2155人分の署名を市に提出した。伊藤康志市長は「皆さんの熱い思いを無駄にしない方策を検討する」と答え、保存を含め、解体方針を再検討する考えを示した。
署名を提…
残り 576文字
関連リンク
- ・SLシゴハチ、保存か解体か 宮城・大崎の中学生が活発議論
- ・さよならSLシゴハチ 大崎・中山平温泉駅で解体始まる
- ・SL「シゴハチ」の歴史語り継ぐ 宮城・大崎で学習会
- ・来春引退のSL銀河、外観も車内もがっつり公開 釜石駅で見学会
- ・けむりモクモク、きもちワクワク SL「デゴイチ」宮城を疾走
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
朱塗りの南門、原寸大で再現 国特別史跡・多賀城跡 フェンスない姿、3月中旬まで
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは