<防災士記者 新・備えのコンパス(3)>公衆電話は災害時「優先」

街の公衆電話は「災害時優先電話」として、非常時に電話が混み合う中でも通信規制の対象外になっています。東日本大震災の直後、行列に並んで利用したという方もいるでしょう。
ただ設置数は年々少なくなっています。2021年度末は約13万台と、震災の起きた11年度の約60%まで減りました。次の災害に備え、公衆電話のある場所を調べておくと安心ですね。
一方でスマートフォンの普及に伴い、公衆電話を使った経験のない人が、若年層を中心に増えています。いざという時に慌てないよう、使い方を練習しておくといいでしょう。
突然、公衆電話から電話がかかってくると、不審に思われる心配も。家族には前もって、被災時の公衆電話の利用を伝えましょう。
通話にはテレホンカードや10円、100円硬貨が必要です。非常持ち出し袋に硬貨なども用意してはいかが。
関連リンク
- ・公衆電話「会話楽しむ」から「有事の通信手段」へ 誕生から120年、新たな役割を模索
- ・避難は水があふれる前に <防災士記者が解説!新・備えのコンパス>
- ・避難指示で安全な場所へ <防災士記者が解説!新・備えのコンパス>
- ・斜面から離れた部屋へ <防災士記者が解説!備えのコンパス>
- ・田や用水路 行かないで <防災士記者が解説!備えのコンパス>
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)