<防災士記者 新・備えのコンパス(18)>寝室の家具、寝床に倒れないよう配置を

阪神大震災では家具が凶器になりました。発生は1995年1月17日午前5時46分で、多くの人が寝ている時間帯でした。犠牲者6434人のうち約8割が、壊れた家屋や倒れた家具の下敷きになったことによる圧死と推定されています。
家が揺れに耐えても、家具が倒れたら、死傷するかもしれません。ただでさえ大きな揺れが始まると、できることは限られます。寝込みを襲われたら、なおのこと身を守る行動をとるのが難しくなるはずです。
このため、地震の備えは地震が起きる前に済ませておくことが肝心。寝室の場合は家具を減らすほか、家具は背の低いタイプにして寝床に倒れない場所に配置しましょう。落下しやすい物は下に置いてください。
避難は屋内から始まります。廊下、玄関にも倒れそうなものや落ちそうなものを置かず、屋外への動線を確保しておきましょう。
関連リンク
- ・<防災士記者 新・備えのコンパス(17)>大雪対策、車内にスコップや毛布準備
- ・<防災士記者 新・備えのコンパス(16)>大雪情報なら不要不急の外出回避
- ・<防災士記者 新・備えのコンパス(15)>50センチの津波にも注意
- ・<防災士記者 新・備えのコンパス(14)>避難場所と避難所、役割に違い
- ・<防災士記者 新・備えのコンパス(13)>非常用品、ポーチに入れて安心
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)